最近気になっている部分がございます。
それはうなじや首周りの毛です!
この部分って自分では確認することができないため、気にしたことがない方がほとんどだと思いますが、私が気になったきっかけは美容室での一幕でした。
コンテンツ
私がうなじの毛を気にしだした理由
私はいつも同じ美容室で同じ方に髪を切っていただきます。
髪を概ね切り終わったあとにうなじ部分だけはバリカンでサッと産毛を処理してくださるのがいつもの流れなのですが、美容師さんのある一言で赤面状態に陥りました。
美容師さん「右側のうなじの毛だけ濃くて長く伸びているんですが、左側は剃ったりしましたか?」
私「してません・・・・」
どうやらうなじの毛の右側だけがやたらに濃くて長く伸びる体質らしいです。
今まで指摘されたことはなかったのですが、おそらく毎回髪の毛を切るたびに同じような状態になるのでしょう。
その日は美容師さんもつい口にしてしまったのかもしれません。
髪の短い方だとうなじ部分が見えることが多いのですが、その日から他人のうなじ部分の毛にばかり目が行くようになりました。
すると私と同じようにうなじの毛が気になる方がたくさんいることに気づいたのです。(ご本人が気づいているかは不明ですが、他人からみるとアレ?っと思えるような見た目という意味です。)
うなじの毛が綺麗に生えている方は実は少なくて、直毛の方でもうなじ部分はくせ毛だったりしますし、左右のバランスというのも生え方が違う方が結構います。
うなじ部分がM字になっている方も結構いらっしゃいました。
もちろん美容室で剃ってしまえば分からないのですが、2~3ヶ月に1度しか美容室に行かない方(私ですw)だと、うなじの毛もそれなりに伸びてきて見栄えが良くないのです。
また、背中あたりの毛とうなじの毛がくっついている方も見かけました。
他人からみると違和感を覚えるのですが、やはり目に見えない箇所のため、本人はその違和感に気づくことができないのです。
女性であればしっかりとうなじまで脱毛している方が多いと思います。
それは女性にはうなじを見られているという意識があり、なぜその意識があるかというと、女性のうなじが好きな男性がいるという認識があるからだと思います。
つまり男性は女性のうなじを見ているのです。
にも関わらず、自分のうなじには無関心という状態なので、これではあまりにも不公平です。
女性にキレイなうなじを求めるのであれば、やはり私たち男性のうなじもキレイであるべきです。
実は自分では見えないところにも私は生存しているのだ!
うなじの毛の処理頻度
ではどのぐらいの頻度でうなじの毛の処理をした方が良いのか考えてみましょう。
散髪から1ヶ月
一ヶ月ごとに美容師や床屋に通っている方であれば、何の問題もないでしょう。
美容室に通うたびにうなじの毛も綺麗に処理してもらえるため、他人から見てもそこまで大きく目立つことはないと思います。
サラリーマンの方であれば、このぐらいの頻度で美容室に通う方も多いため、このペースで美容室に通える方はうなじに関して全く問題ないといえるでしょう。
特段本人がうなじの毛を意識していなかったとしても、綺麗に整えられていることが多いので、全く気にしなくても良いかもしれません。
うなじの毛が処理される理想のペースなので、皆さんもうなじの毛は1ヶ月に1度に処理するものだと覚えておきましょう。
散髪から2ヶ月
このぐらいのペースで美容室に通っている方が、実は一番無防備なのかもしれません。
うなじの毛もそれなりに伸びているにも関わらず、美容室へ通っている意識が当人にはあるため(私ですw)、うなじの毛まで意識が回らないのです。
髪の長さも中途半端なことが多く、もう少し伸びればうなじが隠れるのですが、散髪から2ヶ月目ぐらいだと他人からみて一番違和感を感じる時期だと思います。
鏡で確認してみるとわかりますが、非常に見栄えが悪く、仮に髪を切らなかったとしてもうなじの毛だけは処理したいところです。
散髪から3ヶ月以降
3ヶ月に1回よりも遅いペースで髪を切る方は、うなじがモジャモジャ生えていたとしても、うなじが見えないところまで毛が伸びています。
散髪からの2ヶ月目を越せばそこまでうなじの毛は気にならなくなります。(元からかなりの短髪な方は除きますが。)
これ以降はうなじの毛は他人の目に触れないので、そこまで焦って処理する必要はなさそうです。
他人からは気になりませんが、個人的にはそこにムダ毛があるということが許せないので、私と同じように思う方は定期的にうなじの毛を処理することをオススメ致します。
また、散髪から3ヶ月も経つとスタイリングが上手く行かないことも多いでしょう。
せっかくうなじが隠れても、ボサボサの髪では印象がよくありません。
期間が空いたとしても3ヶ月ごとぐらいに美容室に行く方は多いのではないでしょうか?
基本的にこの時期のうなじの毛は他人の目には触れませんが、私のように美容室で美容師さんに気づかれるパターンもございますので、そこで恥ずかしい思いをしないように注意しましょう。
うなじの毛の処理方法
うなじの毛の処理方法は次の2つのうちどちらかを選択しましょう。
ブラジリアンワックスや脱毛クリームとうい選択肢もあるのですが、髪の毛に近い部分の毛のため、引き抜いたり、毛を溶かしたりして脱毛するのはリスクが大きいです。
- シェーバーやバリカンで剃る
- レーザー脱毛や光脱毛
①シェーバーやバリカンで剃る
基本的には1ヶ月ごとにシェーバーやバリカンなどでサッと剃るだけで良いでしょう。
1ヶ月ごとに美容室へ通っている方であれば不要ですが、2ヶ月以上間隔の空く方であれば、1ヶ月ごとに剃っておくとキレイな状態をキープすることができます。
シェーバーやバリカンは高級なものを用意する必要がないので、金銭的負担が全くかからずに処理できるので大変オススメです。
毛の処理自体も数分とかからずできるため、そこまで大きな手間はかからないでしょう。
細かい毛がたくさん落ちて痒くなる恐れがあるので、お風呂に入る直前などに処理するようにしましょう。
③レーザー脱毛や光脱毛
こちらはシェーバーやバリカンなどで剃ることが面倒になった方々にオススメの脱毛方法です。
永久脱毛であるレーザー脱毛や、効果は多少落ちますが光脱毛でも十分にキレイに脱毛することができます。
1度キレイに脱毛しておけば、毎月のお手入れが必要なくなります。
忙しくて毛を処理するのを忘れてしまうこともあるかと思いますが、そういったことが全く関係なくなるのです。
うなじの毛を全く気にしなくてよくなるのです。
男性の場合、ヒゲ剃りを例にするのが一番分かりやすいのですが、サラリーマンであったら毎日ヒゲを剃るのが普通だと思います。
私もサラリーマン時代は毎日毎日ヒゲを剃っておりました。
その反動か、休日にはヒゲを剃らない方も多いのではないのでしょうか?
私は休日にヒゲを剃ったことはほぼありませんでした。
それが毛を剃らなくて良くなったらどうでしょうか?
そもそも毛を剃る必要がなかったらどうでしょうか?
気にかけることが減るというのは精神的にも物理的にも本当に楽になります。
私も毎日ヒゲ剃りをする必要がなくなってからは、朝の貴重な時間にバタバタせずに済むようになりました。
うなじの毛に関しても全く同じことがいえますので、毛の処理が手間に感じるようであれば永久脱毛や光脱毛を検討してみましょう。
男性もうなじの脱毛が必要!?まとめ
コンプレックスは人によって異なりますが、本人の気づかない間に他人から変な評価を受けていることがあります。
特に自分自身で気づきにくい箇所であるうなじの毛は、気づかない間に他人に違和感や不快感を与えているかもしれません。
私自身もうなじの毛に無関心で生きてきましたが、その存在に気づいてからはなるべく気にかけております。
一見身だしなみが完璧に見える人でも、意外とうなじの毛がボーボーだということもありえます。
細部まで気にかけることはとても大事だと思いますが、あまりに細かすぎる部分にまで気を遣っていると疲れてしまうと思います。
そんな時はやはり永久脱毛で処理しておけば気にする必要が無くなるため、今後の人生が楽になるのではないかなと思います。

