メンズTBCのスーパー脱毛といえば、レーザー脱毛や光脱毛ではなく、針脱毛(ニードル脱毛)のことを指します。
スーパー脱毛と言われても、しっくりこない方も多いと思いますので、実際に施術してもらった体験を踏まえて、メリット・デメリットを詳しくご説明したいと思っております。
針脱毛(ニードル脱毛)は大別すると2種類
針脱毛とは大別すると大きく2種類ございます。
どちらも基本的な原理は同じである脱毛方法ですが、扱える機関が異なります。
絶縁針脱毛とは?
絶縁針脱毛とは医療機関のみで扱うことができる脱毛方法となっております。
絶縁針脱毛はその長い歴史の中で、絶縁針脱毛はFDA(アメリカ食品医薬品局)に永久脱毛と認められた脱毛方法です。
本当に永久脱毛の効果があるのはこの絶縁針脱毛だけなのです。
レーザー脱毛や光脱毛は日本では永久脱毛と呼ばれることが多いのですが、アメリカでは永久減耗といった表現になることが多いです。
美容電気脱毛とは?
美容電気脱毛は主にエステやサロンで扱われている脱毛方法となります。
絶縁針の使用は医療機関でしか認められていないため、プローブと呼ばれる針を使用して脱毛を行います。
基本的な原理は絶縁針脱毛と同じです。
針を毛穴に挿入し、毛をつまんで電気を流します。
永久脱毛の効果があると表記はできないのですが、絶縁針脱毛と同じ用法なので、脱毛の効果は高いと言われております。
絶縁針脱毛と美容電気脱毛の違い
絶縁針脱毛と美容電気脱毛の大きな違いは、絶縁体に包まれた針を使用(絶縁針脱毛)するのか、プローブと呼ばれる髪の毛よりも細い針を使用(美容電気脱毛)するかです。
絶縁体は電気を通さないため、針が皮膚に触れても通電することなく、毛根のみにダメージを与えることができます。
その結果、脱毛時の痛みや脱毛後の肌トラブルも少なくて済みます。
ただし、その分費用が高額となる傾向があります。
美容電気脱毛は絶縁体がないために、針を刺した周りの皮膚に多少の熱が与えられることになります。
すると絶縁針脱毛と比べ、脱毛時の痛みが強くなりやすく、肌トラブルが起きる可能性も高くなりやすいです。
しかし、絶縁針脱毛と比べると費用を抑えることができるため、一長一短ともいえるかもしれません。
美容電気脱毛は大きく分けて3種類ある
美容電気脱毛には電気分解法、フラッシュ法(高周波法)、ブレンド法という3種類の方法がございます。
メンズTBCでは主にフラッシュ法(高周波法)を利用しております。
電気分解法
電気分解作用により、毛包内で水酸化ナトリウムを発生させ、毛根部分を溶かす脱毛方法です。
脱毛効果が高いというメリットがあるのですが、1本あたりの毛の処理時間が60~80秒ほどかかってしまいます。
また、痛みも非常に強いため、現在ではほとんど利用されていない脱毛方法です。
フラッシュ法(高周波法)
高周波の加熱作用により、毛根部分を凝固されて脱毛する方法です。
高周波の出力が高いフラッシュ法と、出力の低いマニュアル法の2タイプが存在します。
1本あたりの毛の処理時間が1秒以下と大変短く、痛みが少ないことが大きなメリットとなります。
ブレンド法
電気分解法とフラッシュ法を組み合わせた脱毛方法です。
脱毛効果の高い電気分解法と痛みの少ないフラッシュ法のメリットを掛け合わせた脱毛方法ですが、こちらも現在はあまり利用されていない脱毛方法です。
メンズTBCのスーパー脱毛とは何か?
次にメンズTBCのスーパー脱毛がどういったものなのかを説明したいと思います。
- 美容電気脱毛である
- 脱毛機器は全部で3種類
①美容電気脱毛
メンズTBCでは美容電気脱毛という方法を、独自開発の脱毛機器を使用することで、スーパー脱毛と呼称しております。
美容電気脱毛には電気分解法、フラッシュ法(高周波法)、ブレンド法という3種類の方法がございますが、スーパー脱毛では主にフラッシュ法を利用しているようです。
また、フラッシュ法よりもさらに電気を流す時間が短いショートウェーブ法やスーパーフラッシュ法といった方法での脱毛もすることができるようです。(電気を流す時間が短いと痛みが減ります!)
②脱毛機器は全部で3種類
メンズTBCでは全部で3つの脱毛機器を用意しております。
左の脱毛機器が最もランクが低いです。
イオシス<HI-PEI<BC
ランクの高い、つまり高性能な脱毛機器を使用するほど、脱毛時の痛みや肌トラブルが減ります。
その分費用もかさみますが、1,500本~5,000本のまとめ買いを利用することで、格安で脱毛を受けることができます。
スーパー脱毛のメリット
ここではスーパー脱毛のメリットをご紹介したいと思います。
- 脱毛効果が高い
- 痛みが少ない
- 絶縁針脱毛より安い
- 白髪も脱毛することができる
- 産毛もOK
- 施術前に毛を剃る必要がない
①脱毛効果が高い
スーパー脱毛はレーザー脱毛や光脱毛よりも脱毛効果が高いと言われております。
そもそも脱毛の歴史はレーザー脱毛や光脱毛よりも針脱毛の方が長く、19世紀後半頃には針脱毛での脱毛が主流となっておりました。
一方で、美容電気脱毛は絶縁針を使用した脱毛行為ではないため、医療脱毛や永久脱毛と呼ぶことはできません。
しかし、基本的な原理は絶縁針脱毛と同じなので、その脱毛効果にも期待して良いと思います。
メンズTBCのホームページにも、1度脱毛した毛穴からは毛が生えてこないとハッキリと記載してあります!
②痛みが少ない
針脱毛は一般的にレーザー脱毛や光脱毛よりも痛いと言われることがほとんどです。
確かに従来の針脱毛は痛みが強いもので、脱毛を途中で断念する方も多かったようなのですが、現在の針脱毛は痛みがかなり減っているようです。
メンズTBCのスーパー脱毛を私が実際に受けた際には、レーザー脱毛よりも痛みは少ないと感じたほどです。
もちろん痛みはゼロではないのですが、それでも拳を硬く握るほどの痛みはなかったです。(レーザー脱毛の時はギュッと拳を握って耐えておりますw)

メンズTBCはエステなため、麻酔などで痛みを散らすことはできませんが、元々の痛みはレーザー脱毛よりも少ないため、なんとか我慢して耐えられるレベルだと思います。
現在のスーパー脱毛は痛みが大分緩和されております!
③絶縁針脱毛よりも安い
同じ針脱毛である絶縁針脱毛と料金を比較すると、美容電気脱毛の方が格段に安いです。
メンズTBCの料金携帯は毛1本につき○円という形になっており、脱毛機器により毛1本あたりの料金が異なります。
仮にビジター価格で一番ランクの低い脱毛機器を選択した場合、毛1本につき130円となっております。(メンバー会員になったり、まとめ買いを利用すると最大で毛1本につき57円となります!)
一方で、絶縁針脱毛の料金は1本150円~300円前後になると思います。(絶縁針脱毛は15分○円などの料金形態が多いのですが、カウセリング料や検査料、麻酔代、絶縁針の定期購入など、脱毛に付随して発生する費用も多いため、思っている以上に高額になるケースが多いです。)
④白髪も脱毛することができる
スーパー脱毛では白髪も脱毛することができます。
レーザー脱毛や光脱毛では白髪を脱毛することができないのですが、スーパー脱毛であれば全く問題ございません。
私も実際に白髪の脱毛に成功しました。
万が一白髪が生えてきてしまったとしても、最後の砦としてスーパー脱毛がございますので、何歳からでも脱毛を始められるということを覚えておきましょう!
⑤産毛もOK
スーパー脱毛であれば産毛も綺麗に脱毛することができます。
メラニン色素に反応させなければならないレーザー脱毛やサロン脱毛の場合、メラニン色素の少ない産毛はどうしても効果が出づらいものとなります。
しかし、毛穴に直接電気を流す針脱毛であれば、産毛であっても綺麗に処理できる可能性が高いのです。
産毛の処理に困っている方はスーパー脱毛の検討の余地アリです。
⑥施術前に毛を剃る必要がない
スーパー脱毛では毛を目印として脱毛を行います。
そのため、レーザー脱毛やサロン脱毛のように事前に毛を処理する必要がないのです。
毛を剃るというのはそれ自体が面倒なのはもちろんのこと、肌へのダメージがとても大きいです。
毛を剃らずに脱毛できる点は大きなメリットといえるでしょう。
スーパー脱毛のデメリット
続いてスーパー脱毛のデメリットもご紹介したいと思います。
- 費用が高額になりやすい
- 痛みはそれなりにある
- 施術後の肌トラブル
①費用が高額になりやすい
レーザー脱毛やサロン脱毛と比べると、スーパー脱毛の費用はやや高いと言えます。
脱毛というのは脱毛効果が高い順に費用も増えていきます。
針脱毛>レーザー脱毛>サロン脱毛>家庭用脱毛器
費用は高額になりますが、その分脱毛効果が高いので、どちらを取るか悩ましいところです。
また、レーザー脱毛やサロン脱毛と組み合わせて針脱毛を利用することで、費用を抑えるといった手段もございます。
②痛みはそれなりにある
針脱毛の痛みに関しては賛否があるのですが、スーパー脱毛に関しては痛みは少ないと言い切ってしまいます。
ただし、痛みが全くないのではなく、レーザー脱毛と比較した時にレーザー脱毛の方が痛みが強かったというお話です。
普通に痛みは存在しますが、耐えれないレベルではないため、そこまで大きなデメリットと思わなくても大丈夫だと思います。
世間で言われているようなレーザー脱毛を超える痛みはないという意味です!
③施術後の肌トラブル
施術後の肌トラブルに関しては脱毛効果が高い分、十分に起こりうると思います。
メンズTBCは医療機関ではないため、薬の処方を行うことができません。
そのため、万が一肌トラブルが起きた場合には別途クリニックへ通う必要性が出てきます。
メンズTBCの店舗ごとに提携しているクリニックがあるようなので、基本的にはそちらに通院するような形になると思います。
肌にダメージを与えている以上、肌トラブルは避けられないと思いますので、施術後はしっかりと保湿して肌をいたわりましょう。
メンズTBCのスーパー脱毛の料金
最後にメンズTBCのスーパー脱毛の料金を確認していきましょう。
※横スクロール⇒できます。
(1本あたり) | ビジター | メンバー | 1,500本 | 3,000本 | 5,000本 |
イオシス | 130円 | 108円 | 79円 | 68円 | 57円 |
HI-EPI | 143円 | 119円 | 89円 | 79円 | 68円 |
BC | 143円 | 119円 | 99円 | 89円 | 79円 |
※メンバー価格を適用するには入会金16,200円が発生します!2年更新
メンズTBCでは脱毛機器のランクによって料金が異なります。
また、ビジター価格とメンバー価格も用意しております。
イオシスが最もランクの低い脱毛機器となり、BC(ビューティケア)が最もランクの高い脱毛機器(高性能)となります。
1度の施術で最低何本の施術が必要といった縛りはないため、最低1本から施術を受けることができます。
白髪だけ処理するために数十本分購入しても良いですし、ヒゲを全部処理したい方はまとめて購入するのも良いと思います。
まとめて購入すると、メンバー価格の半値近い価格となりますので、余裕がある方はまとめて購入することも検討した方が良いと思います。
また、1度3,000本や5,000本コースの料金を適用すると、次回購入する際にはその時適用となった料金で購入することができるそうです。(1,500本以上の購入が必要)
初回イオシス5,000本購入1本あたり57円→次回以降イオシス1,500本購入1本あたり57円(通常は1本あたり79円)
脱毛後のホームケア商品について
脱毛する権利(脱毛する毛の本数)を購入する際に、脱毛後のホームケア商品について説明がございます。
脱毛後の肌は非常に敏感な状態になっているため、肌を保湿するのが一般的なのですが、自宅での保湿用として、自社のホームケア商品の購入を提案されると思います。
エピプラスデュアルクールゲル保湿パック100g 16,200円(税込)
エピプラスデュアルクールゲル保湿パック200g 28,080円(税込)
私が施術を受けた時は上記の商品の購入をオススメされましたが、検討した結果お断りしました。(そこそこ高額だったため汗)
話を伺ってみると、必ず購入しなければならない商品ではないとのことなのですが、その場合には万が一肌トラブルが起きてしまった際の対応ができないケースがあると説明を受けました。
個人的には日頃からお世話になっている皮膚科もあるため、商品の購入を見送りましたが、どちらを取るかはお客様次第だと思います。
必ずしも購入しなければならない商品ではないということだけ覚えておきましょう。


