ようやくメンズTBCのヒゲ脱毛体験コースに行くことができました!
というのも、実は私のYAHOOのメールアドレス宛に、毎月のようにメンズTBCからヒゲ脱毛体験コースのお知らせが送られてきていたのですw(リクルートIDニュースのPR情報を配信可にしていると届くようです。)
かなりのペースでヒゲ脱毛体験コースのお知らせが届いていたので、この体験コースが無くなることはないと安心して、受診するのを後回しにしておりましたが、中々抜けない鼻下の4本の毛が伸びきっており、レーザー脱毛で抜けないこの4本の毛が、針脱毛で抜けるのかどうか試すにはちょうど良いタイミングだったため、申し込んで実際に行ってまいりました。
初回の方限定で、たったの1,000円でヒゲ150本をスーパー脱毛(針脱毛)にて脱毛してもらえる格安の体験コース!!!
今回はメンズTBCの千葉センシティ院さんへお邪魔させていただきました。
院内写真はNGだったため、外観写真のみになります!
コンテンツ
- 1 メンズTBCのオススメポイント
- 2 メンズTBC千葉センシティ院に実際に行ってみた!
- 2.1 フェーズ1 電話予約
- 2.2 フェーズ2 待合室の雰囲気は?
- 2.3 フェーズ3 問診票・アンケートの記入
- 2.4 フェーズ4 予約時間ピッタシにどんどん呼ばれる
- 2.5 フェーズ5 カウンセリング
- 2.6 フェーズ6 脱毛開始前に施術前の状態の写真撮影
- 2.7 フェーズ7 スーパー脱毛(針脱毛)の痛みは!?
- 2.8 フェーズ8 150本の脱毛はあっという間に終わる
- 2.9 フェーズ9 さらにランクの高い脱毛機器を試してみた!
- 2.10 フェーズ10 施術後は冷却ジェルで患部を冷やす
- 2.11 フェーズ11 アフターカウンセリング
- 2.12 フェーズ12 脱毛後のホームケア商品
- 2.13 フェーズ13 お会計+サンプルをゲット
- 2.14 フェーズ14 勧誘について
- 2.15 フェーズ15 脱毛翌日、あご付近に毛嚢炎発生
- 2.16 フェーズ16 脱毛4日後 毛嚢炎は回復
- 3 TBCスーパー脱毛の料金・プラン設定
- 4 脱毛できる箇所
- 5 メンズTBC実体験の感想・まとめ
メンズTBCのオススメポイント
私の実体験の前にまずはメンズTBCのオススメポイントをご紹介したいと思います。
- メンズTBCスーパー脱毛(美容電気脱毛)の高い脱毛効果
- デザイン性が最も高い脱毛方法
- 従来の針脱毛の痛みは忘れましょう
ポイント① メンズTBCスーパー脱毛(美容電気脱毛)の高い脱毛効果
※メンズTBCホームページ(https://www.tbc.co.jp/mens/epi/)より引用
メンズTBCで行われている脱毛方法は2種類ございます。
通常のサロンやエステで行われている光脱毛と針に電気を流す針脱毛です。
男性の太くて濃い毛には断然針脱毛の方が効果が高いので、多くの男性は針脱毛を選択するようです。
メンズTBCで行われているスーパー脱毛(針脱毛)ですが、どのぐらい脱毛効果が高いのかと申しますと、
もう生えてこない
1本1本丁寧に処理するので処理完了した毛がふたたび再生することはありません。
※メンズTBCホームページ(https://www.tbc.co.jp/mens/epi/about/super/)より引用
ヒゲの脱毛回数が20回を越える(未だにヒゲが生えている)私の体験からすると考えられないのですが、それだけスーパー脱毛(針脱毛)に自信がないとここまでのことは言えないと思います。
ポイント② デザイン性が最も高い脱毛方法
※メンズTBCホームページ(https://www.tbc.co.jp/mens/epi/)より引用
スーパー脱毛(針脱毛)はレーザー脱毛と異なり、デザインが自由自在です。
もちろんレーザー脱毛でもデザインは可能なのですが、スーパー脱毛(針脱毛)では1本1本毛を処理していくため、毛の量や形を完璧にコントロールすることができるのです。
レーザー脱毛は多くの毛を1度に処理することができるというメリットはございますが、毛量のコントロールは中々難しいところです。
薄くも濃くもない絶妙な自分のお気に入りの毛の量を再現できるのは、スーパー脱毛(針脱毛)の大きな特徴と言っても良いでしょう。
ポイント③ 従来の針脱毛の痛みは忘れましょう
Q.スーパー脱毛は痛いのでしょうか?
A.個人差はありますが、多少痛みは伴います。毛抜きに近い痛みがあるとおっしゃる方が多いですが、脱毛当日の体調等により体感が異なる事があります。
MEN’S TBCでは脱毛機器を開発・進化させ、痛みの対策を進めており、お客様に快適に脱毛をご利用いただけるよう日々努めております。
※メンズTBCホームページ(https://www.tbc.co.jp/mens/epi/qa/)より引用
実際にどのような痛みだったのかは後述の実体験にて語らせたいただきますが、私の場合はハッキリ言ってレーザー脱毛の方が痛みが強いように思えました。
針脱毛は痛いというイメージは私の中で覆ったのです。
ただし、痛みが無いわけではなく、むしろ痛みはしっかりと存在します。
詳しくは後述の実体験を参考にしてください。
メンズTBC千葉センシティ院に実際に行ってみた!
フェーズ1 電話予約
メンズTBCの予約方法は二つございます。
電話予約とWEB予約になりますが、私は電話にて予約しました。
ヒゲ脱毛体験コースを利用したい旨を伝えると、すぐに予定を確認してくれました。
電話した日:2019年4月12日
予約日:2019年4月17日
予約はかなり取りやすそうで、翌日でもOKでした。
予約日の確定後、来店時の注意事項の説明を受けました。
- 体調に問題はないか?
- ペースメーカー等の利用はないか?
- 薬の服用や金属などのアレルギーはないか?
- 日焼けしていないか?
- 来店時に身分証明書が必要
- ピンセットで毛をつまむため、毛を伸ばしたまま(1mm以上)で来店する必要がある
- カウンセリングは2時間程度を見越している
上記は注意事項の一部を抜粋したものですが、基本的には自分の体調(持病などはないか?)や肌のコンディションについて確認されました。
日焼けしていても針脱毛することが可能なのですが、直近で日焼けして肌が強いダメージを負っている状態だと施術できないこともあるそうです。
一番重要なことは毛を伸ばしてから施術に行かなければならない点だと思います。
レーザー脱毛の場合には毛を処理してから来院するため、その点は大きな違いだと思います。
これからメンズTBCに通う方はうっかり前日に毛を剃らないように注意しなければなりません。
フェーズ2 待合室の雰囲気は?
メンズTBC千葉センシティ院はセンシティビルの5階に店舗がございます。
入店すると右手に受付カウンターがあるのですが、スタッフの方は奥の控え室に居られるようでした。(出迎えられるような感じが全くなかったのが残念でした。スタッフの方は基本的に奥の控え室で待機しており、呼び鈴をその都度鳴らす必要があります。)
待合室はそこまで広くなく、4~5名程度座れるソファーがございました。
※メンズTBCホームページ(https://www.tbc.co.jp/mens/shop/kantoshinetsu/chiba/0021/)より引用
入口付近にウォーターサーバーが設置してありますので、お水とインスタントコーヒーを飲むことができます。(コーヒーはとても苦いので、苦いのが苦手な方は要砂糖・要ミルクです。)
フェーズ3 問診票・アンケートの記入
メンズTBCの利用は初めてだったため、問診票とアンケートの記入をしました。
問診票とアンケートは紙媒体ではなく電子端末に入力する仕様となっており、アンケートと一緒に身分証の確認もこのタイミングで行いました。
フェーズ4 予約時間ピッタシにどんどん呼ばれる
私自身もほぼ時間通りに問診票の記入などが始まり、他にご来店されていた方々も入店と同時にどんどん呼ばれて施術してもらってました。
予約時間通りにスムーズに施術が行われているようだったので、個人的にはこれはかなりポイントが高いと思いました。
フェーズ5 カウンセリング
カウンセリングは30~40分程度かかりました。
私が鬼のように質問していたため、多少長くかかったような印象です。
特段質問が無ければ20分程度で終わる内容だったかと思います。
カウンセリングの内容をまとめておきましたので、参考にしてください
- 針脱毛の仕組み
- 毛周期について
- 針脱毛の痛みについて
- 脱毛機器の説明
- TBC料金システムの説明
- 支払方法の説明
カウンセリングの内容で特に印象的だったのが、レーザー脱毛には抑毛効果しかないと言っていたことです。
この言い回しは通常、クリニックのレーザー脱毛とサロンやエステの光脱毛とが比較される際によく使われるのですが、針脱毛から言わせるとレーザー脱毛の効果も十分ではないということなのでしょうか。
また、脱毛の痛みはほとんど感じないとおっしゃっておりました。
スーパー脱毛の機械については3種類用意してあり、ヒゲ脱毛体験コースでは「イオシス」という1番低いランクの機械を使用するとのことでした。
機械のランクが上がると脱毛の痛みや脱毛後の肌荒れも減るでそうです。
料金システムに関しては脱毛1本あたり○円というようなシステムとなっており、1,500本・3,000本・5,000本といったようなまとめた形で購入すると1本あたりの料金が安くなるような形になっておりました。
機械のランクが上がるとその分1本あたりの料金も上がるそうなので、痛みを取るか、料金の安さを取るか悩むところです。
料金に関しての説明も受けますが、この段階でお返事する必要は全くございません!
この他にも私が予め用意して質問した内容もご紹介致します。
白髪は本当に脱毛できるのか?
これはかなり気になることだったのですが、前評判どおり白髪も脱毛することができるそうです。
スーパー脱毛(針脱毛)はレーザー脱毛のようにメラニンに熱を反応させているわけではなく、直接毛穴に電気を流して脱毛しております。
つまり、わざわざメラニンに反応させる必要がないため、毛の色(メラニン色素)は関係ないということが理由だそうです。
スーパー脱毛(針脱毛)は医療脱毛なのにエステでもできるの?
これはハッキリと医療行為ではないと言われました。
理由としては毛穴にフタをするだけなのでということなのですが、このあたりは法的には非常にグレーな部分だなぁと感じました。
とはいえ、現状それでまかり通っているので、そういうことなんだと思います!
フェーズ6 脱毛開始前に施術前の状態の写真撮影
※メンズTBCホームページ(https://www.tbc.co.jp/mens/epi/campaign/hige/)より引用
カウンセリング後に施術室に向かいました。
本来は上記のような流れで進むらしいのですが、私の場合①と②、④はございませんでした。(①肌チェックアドバイス、②徹底ビフォアケア、④充実アフタートリートメント)
店舗によっても内容が異なるのかもしれません。
まずは施術前に写真を撮影しました。
その後、スーパー脱毛(針脱毛)を開始です。
先程も申し上げましたが、ヒゲ脱毛体験コースでは「イオシス」という一番低いランクの機械で脱毛を行います。
フェーズ7 スーパー脱毛(針脱毛)の痛みは!?
皆様も気になるスーパー脱毛(針脱毛)の痛みですが、私が本当のことを申し上げましょう。
痛いです!!!
しかし、レーザー脱毛の方がもっと痛いです。
脱毛の痛みの強さは「針脱毛>レーザー脱毛>光脱毛」と思っておりましたが、実際には「レーザー脱毛>針脱毛>光脱毛」でした。
スーパー脱毛の痛みは2段階に分けて襲ってきます。
一つ目はプロープと呼ばれるとても細い針を刺した時の痛みです。
チクッっとした痛みを感じますが、耐え難いレベルの痛みではございません。
2つ目はここから電気を流していくのですが、これがピリピリッと肌を刺激してきます。
確かに痛いのですが、レーザー脱毛と比べると我慢できないレベルではないなと感じました。
とはいえ、女性スタッフの方が痛くないですよね?って何度も聞いてきたので、痛みを感じますよというすれ違いを何度も繰り返しましたw
レーザー脱毛は1度に何本もの毛に照射するので、その分ダメージが大きい気がします。
スーパー脱毛(針脱毛)は1本ごとに電気を流していきますので、耐えれる程度の痛みにおさまっている気がします。
仮に今回していただいた電気の熱量で、レーザー脱毛のように1度に何本もの毛にダメージを与えることができるのだとしたら、おそらくスーパー脱毛(針脱毛)の方が痛みは強くなると推測します。
あくまで1本1本に電気を流しているので、レーザー脱毛よりもダメージが少ないというのが私の見解です。
ちなみに、熱量の単位がジュールでなかったため、どの程度の出力なのかが分からないのですが、イオシスという機械には130とか150という数値が表示されておりました。
電気を流したあとはピンセットで引き抜く形になるのですが、この時には痛みはございません。
すでに毛穴から毛根が離脱しているような状態のため、無理やり引き抜く必要がないのです。
そのため、軽く引っ張れば毛が取れる状態なので、痛みを感じないというわけです。
ただし、レーザー脱毛の熱量の強さ(痛み)はクリニックによって大きく異なりますので、その点を考慮すると同程度だと考えても良いかもしれません!
フェーズ8 150本の脱毛はあっという間に終わる
ヒゲ脱毛体験コースでは150本分の毛を処理してもらえます。
私の奥義、毛根鞭をくらえー!!!!
150本の毛を1本1本処理するので、かなりの時間がかかると思っていたのですが、意外にも毛を抜いている時間は15分程度だったかと思います。
平均で1分の間に10本以上処理することができるそうです。
私の場合は会話しながら施術を受けたので、多少多めに時間がかかったと思います。
気になる鼻下の4本のヒゲと、もみあげ付近に生えている1本の白髪を含んだあごヒゲを脱毛してもらいました。
かなり細かく部位を指定しながら施術してもらえたことにはかなりの好感を持ちました。
また、太い毛を中心にバランスよく脱毛してもらえるので、施術後は見た目がかなり変わりました。
必殺のレーザービーム!!!
フェーズ9 さらにランクの高い脱毛機器を試してみた!
店員さんのご好意で「イオシス」よりもランクの高い「HI-EPI」と、最もランクの高い「BC」という脱毛機器も10本ずつ試させていただきました!
ランクの高い脱毛機器ほど痛みが減り、脱毛後の肌荒れも起こりにくくなるそうです。
私が実際に受けてみた時の痛みが参考になればと思います。
「HI-EPI」に関しては痛みはイオシスとあまり変わらないか、言われてみれば多少は違うのかも・・・程度の変化しかございませんでしたが、「BC」と呼ばれる脱毛機器は確かに痛みが減っているように感じました。
施術完了後は再度患部の写真を撮り、この後のアフターカウンセリングの時に見比べることになります。
「HI-EPI」は痛みに関しては「イオシス」とあまり変わらないかもしれませんので、「HI-EPI」を選択するメリットは少ないかもしれません。
フェーズ10 施術後は冷却ジェルで患部を冷やす
施術後に冷却ジェルを5~10分程度塗布して患部を冷やしました。
私は肌が弱いためか、照射後の患部は赤く隆起しておりました。
また、施術後に痛みはありませんでしたが、多少ジンジンしたような感覚を覚えておりました。
これらの症状や感覚はレーザー脱毛を終えた時の症状や感覚とまったく同じなので、個人的には全く気にはなりませんでした。
フェーズ11 アフターカウンセリング
施術を終え、患部の冷却も終わったあとに再度カウンセリングが入ります。
まず始めに患部のビフォーアフター写真を印刷したものを見せていただきました。
レーザー脱毛とは異なり、脱毛した箇所の毛がその場で直ぐに無くなっていることが分かりました。
レーザー脱毛のように毛が抜ける過程で泥棒ヒゲにならないのは、針脱毛の大きなメリットの一つです。
その後、本日契約するかどうかの最終確認がございました。
私の場合、脱毛後の毛の状態を確認したいのでと、その場での契約は丁重にお断りさせていただきました。
レーザー脱毛のように後から毛が無くなるのではなく、その場で毛が無くなるというのは、効果がすぐに体感できて非常に良いと感じました。
フェーズ12 脱毛後のホームケア商品

最後に脱毛後のホームケア商品の説明がございました。
脱毛を受ける患者様には、脱毛直後に塗った冷却ジェルの購入を推奨しているとのことです。
エピプラスデュアルクールゲル保湿パック100g 16,200円(税込)
エピプラスデュアルクールゲル保湿パック200g 28,080円(税込)
こちらの冷却ジェルを基本的には脱毛とセットで購入してもらっているとのことなのですが、どうしても使用したくないという方は購入しなくても良いそうです。
ただし、こちらの冷却ジェルを購入せずに脱毛後に炎症が起きた場合には、保証の対象外になる場合があるとのことでした。
フェーズ13 お会計+サンプルをゲット

最後に脱毛体験コースのお会計1,000円を支払いました。
支払いはクレジットカードもOKです。
帰宅後に患部に使用して欲しいとのことで、「エピプラス CSモイスチュアシート」のサンプルを3パックいただきました。
こちらの商品は冷却と美肌効果のあるジェルシートだそうです。
料金はもちろんぴったり1,000円でした!
フェーズ14 勧誘について
メンズTBCの口コミをネットで見ていると、かなり強引な勧誘をされたという口コミがとても多いのですが、私の場合は勧誘らしい勧誘は一つも受けませんでした。
むしろ本来購入すべき冷却ジェルを、あっさりと「無理に購入しなくても良いです」とのお言葉をいただきました。
もちろん担当の方によっても異なるとは思いますが、勧誘が多かったというのは少し前の情報なのかもしれません。
フェーズ15 脱毛翌日、あご付近に毛嚢炎発生
カウンセリングでは肌荒れはしにくいという話でしたが、私は肌が弱いのか翌日に毛嚢炎が発生しました。
個人的には毛嚢炎の発生は脱毛後の通常の流れなのですが、肌荒れしにくいというお話だったので、多少期待しておりました。
今回150本施術していただいた脱毛機器は1番ランクの低い機械のため、ランクの高い機械であれば、もう少し炎症を防げたのかもしれません。
ランクの高い脱毛機器で脱毛していただいた部分(お試し10本)に関しては、毛嚢炎の発生率が低かったです。
毛嚢炎に慣れっこの私は、自宅にあったリンデロン(弱めのステロイド)を塗って対処しました。
フェーズ16 脱毛4日後 毛嚢炎は回復
脱毛から4日後に毛嚢炎は全て無くなりました。
まだ多少の赤みが残っている部分もございますが、ほぼほぼ完治といっても良いかもしれません。
レーザー脱毛と異なり、毛が膨張(ポップアップ)して泥棒ヒゲにならないのはかなりありがたいなと思いました。
TBCスーパー脱毛の料金・プラン設定

スーパー脱毛の料金は脱毛機器によって異なります。
また、ビジター価格とメンバー価格がございますので、併せてご覧下さい。
スーパー脱毛の料金は脱毛機器ごとに異なる
※横にスクロール⇒できます。
(1本あたり) | ビジター | メンバー | 1,500本 | 3,000本 | 5,000本 |
イオシス | 130円 | 108円 | 79円 | 68円 | 57円 |
HI-EPI | 143円 | 119円 | 89円 | 79円 | 68円 |
BC | 143円 | 119円 | 99円 | 89円 | 79円 |
(※メンバー価格を適用するには入会金16,200円が発生します!2年更新)
- BC
- HI-EPI
- イオシス
BC(ビューティケア)と呼ばれる脱毛機器が最もランクの高い機械になります。
ランクが高い機械ほど痛みが減り、脱毛後の炎症も少ないとのことです。
私が実際に施術を受けてみたところ、痛みに関しては多少変わるかな程度でそこまで劇的に変わるわけではございません。
脱毛後の炎症に関しては高いランクの脱毛機器で毛嚢炎のできづらさを確認できましたので、その点を考慮するかどうかが脱毛機器選択の鍵となりそうです。
多くの毛を処理することが前提なのであれば、イオシスの5,000本コースはかなりお得です。
今回の私のように中々抜けない毛を処理するだけなのであれば、ビジター価格で1本1本毛を処理してもらうのも良いかもしれません。
極端なことを申し上げれば、1本だけ処理してもらって「お会計130円です。」なんてことも可能だそうです!
1度3,000本や5,000本コースの料金を適用すると、次回購入する際にはその時適用となった料金で購入することができます。(1,500本以上の購入が必要)
初回イオシス5,000本購入1本あたり57円→次回以降イオシス1,500本購入1本あたり57円(通常は1本あたり79円)
お客様にあわせたプラン設定
メンズTBCでは脱毛の目安となるプランを個別に作成してもらえます。
私の場合は以下のようなプランを作っていただきました。
15% | 30% | 50% | |
フェイスライン | 1,050本 | 2,100本 | 3,500本 |
あご正面・裏 | 735本 | 1,470本 | 2,450本 |
鼻下 | 0 | 0 | 0 |
(私の場合、鼻下の毛は4本しか生えていないため、計算に入っておりません)
フェイスラインは1回に800~1,000本、あご正面・裏は600~700本程度のペースで処理していくと良いと言われました。
上記のペースで処理した場合、1度で全体の15%ほどの毛を処理していけるということです。
フェイスラインの毛は50%で3,500本あるということは、カウンセラーさんの見立てでは私のフェイスラインにはおそよ7,000本の毛が存在していることになります。
目安となるこのプラン設定は進捗をみつつ更新していただけるとのことなので、現時点で自分の毛がどの程度処理されているのかを可視化することができます。
脱毛本数の決定方法
上記の料金表とプラン設定を参考に脱毛する本数を決定していくことになります。
料金的にお得なのは5,000本の脱毛をまとめて購入するコースですが、大きな買い物になりますので、まずは1,500本や3,000本程度購入する方の方が多いようです。
私の例でいうと、顔全体の毛の総数が1万本ほどございますので、全て脱毛することが前提なのであれば5,000本を購入しても良いでしょう。
金銭面的に上手な購入方法としては、ある程度レーザー脱毛や光脱毛で毛を減らし、残った毛を処理するときにスーパー脱毛を利用するのが良いと思います。
無理に全ての毛をスーパー脱毛で処理しようとせず、要所要所でスーパー脱毛を利用して処理するのが脱毛上級者の脱毛方法な気がします。
脱毛できる箇所
メンズTBC(https://www.tbc.co.jp/mens/epi/point/price/)より引用
- ヒゲ・顔(眉毛も可)
- ムネ
- ウデ・手の甲・手の指
- ヒザ下・大腿部・足の甲・足の指
- お腹・背中(うなじも可)・ワキ
脱毛できない箇所は鼻毛や耳毛、そしてVIO部分です。
それ以外の部分は脱毛できますので、お好きなところを脱毛しましょう。
脱毛体験コースでもほとんどの箇所が対象になりますので、具体的にどの部分を脱毛していただけるのか、相談してみると良いと思います。
メンズTBC実体験の感想・まとめ
私はヒゲ脱毛体験コースを受けて心から良かったと思いました。
金額が安いという点も然ることながら、接客や針脱毛の脱毛効果にも大満足です。
痛みが強いという懸念すべき点も、レーザー脱毛に耐えてきた私にはそこまで大きな痛みではございませんでした。
針脱毛の脱毛効果を体感したい方は、まずは1,000円体験コースというありがたいコースが用意されておりますので、ぜひご利用ください。
- 針脱毛は最も効果が高い脱毛方法
- 痛みはレーザー脱毛よりも少ない
- 1,000円脱毛体験コースはお得すぎる
- キツイ勧誘は全くない
正直なところ、メンズTBCの料金体系はレーザー脱毛と比べてしまうと、やや高いです。
しかし、針脱毛の脱毛効果が高いという点を考慮し、脱毛完了時点の費用総額で考えると、他の脱毛方法に比べて極端に高いということではございません。
他の脱毛方法では毛が再発する可能性が残されておりますので、そういった意味では針脱毛の方が安く費用を抑えられる可能性もございます。
針脱毛はあまり面積の広い部分には向いていない脱毛方法だと思いますので、比較的面積の狭い部分の毛を集中的に脱毛するのが最も良い針脱毛の利用の仕方だと思います。



