私が初めてメンズ脱毛したのは20代後半のことでした!
20代前半まではそこまでヒゲが濃くなかった(そこまで目立つ青ヒゲではなかった)ような気がするのですが、20代後半からドンドン濃くなっていきました。
元々童顔なのにヒゲのせいでかなり老けて見えていたと思います。
また、毎日毎日ヒゲを剃ることで肌が荒れてしまうということもありました。
しかし、ヒゲ脱毛から4年経った現在は、ヒゲ剃りのストレスから解放され、見た目も若々しさを保っております。(家電量販店の店員さんにキャリア携帯の学割を勧められるほどですw)
今回はそんな私がメンズ脱毛を始めるベストなタイミングとその理由について解説したいと思います。
コンテンツ
結論:メンズ脱毛を始める年齢は毛が濃くなったとき
いきなり結論から申し上げますが、メンズ脱毛を始める年齢は毛が濃くなったときです!
何歳であろうとも、毛が薄い状態で脱毛してもあまり効率が良いとは言えません。
メンズ脱毛を始めるベストな時期というのであれば、20代後半から30代前半というのが模範解答だと思います。(理由は後述します)
冒頭でも申し上げたように私は20代後半からヒゲが急激に濃くなりました。
それまでは自分のムダ毛をまったく気にしていなかったのですが、他人に指摘されることも多くなり急に恥ずかしくなってきたのです。
人によってムダ毛が濃くなる時期が異なると思いますので、メンズ脱毛を始めるベストな年齢を気にするよりは、毛が濃くなってきた時期をメンズ脱毛を始める時期にした方が良いと思います。
10代の方でも急激に毛が濃くなる方がいらっしゃると思いますので、そういったタイプの方は効率よく脱毛することができると思います。
メンズ脱毛は中学生や高校生でもしていいの?
思春期に極端に毛が濃くなったらメンズ脱毛しよう
第2次性徴で体の色々なところから毛が生えてくる(若しくは濃くなる)時期ですが、思春期と重なってしまうことで様々な問題が発生してしまいます。
私の同級生で中学3年生ぐらいの時点で、お尻の毛がたくさん生えている子がおりました。
もの珍しいので当然のように周りはお尻の毛のことをいじっていましたが、今思えばおそらくそれはいじめだったのかもしれません。
幸いなことに本人はさほど気にしていなかったようなのですが、それは稀なケースで多くの人は傷ついたり悩んだりするのではないのでしょうか?(感情を表に出していないだけで、もしかしたら彼も悩んでいたかもしれません。)
お尻の毛だけではなく、人によっては脇の毛や胸毛が濃いことに悩む方もいるでしょう。
そんな時は迷いなくメンズ脱毛して欲しいです!
本当はムダ毛の事など小さな悩みなのかもしれませんが、当人にとってはこの世の終わりかのような本当に大きな悩みです!
一番悩む時期だからこそ、最善の策を選んで悩みを解消して欲しいです。
未成年のクリニックやサロンでの脱毛は同意書が必要
未成年の方向けの脱毛技術も進んでおり、肌への負担がとても少なくなっております。
唯一の問題として、未成年の方がクリニックやサロンに通うには、保護者の方の同意書が必要となります。
保護者の方に相談できる方なら良いのですが、そうでない場合にはクリニックやサロンに通うことが難しくなってしまいます。
あれこれ理由をつけて保護者の方の同意書をゲットするのだ!
クリニックやサロンに通うのが難しい方は家庭用脱毛機で脱毛
保護者の方の同意書が得られず、クリニックやサロンに通うのが難しいのであれば家庭用脱毛器で脱毛するといった手段もあるので、ぜひ検討してみましょう!
家庭用脱毛機であれば購入費用はかかりますが、保護者の方の同意書は必要ございません。
家庭用脱毛機は決して安い商品ではないため、「保護者の方も脱毛できるから家族みんなで脱毛しよう」と言って保護者の方に購入してもらいましょう!
メンズ脱毛は20代から始めるのがベスト!
10代のうちに大きなコンプレックス(ムダ毛)を抱え込まなかった場合でも、私のように20代になってから男性ホルモンが暴走してムダ毛が濃くなるパターンもあります。
20代ともなると徐々に社会進出する年齢となり、男性ホルモンが活発化する影響で毛が濃くなります。
男性ホルモンのピークは20代後半から30代前半と言われておりますが、私の場合もドンピシャで毛が濃くなった時期でした。
20代の時点である程度毛が濃くなってしまっているのであれば脱毛してしまいましょう。
特に20代後半は肉体的にも精神的にも財政的にもヒゲ脱毛に最も適している時期だと思います!
10代の時は金銭的に脱毛することが難しかったとしても、20代になり社会人になってからはそこまで大きな負担にはならないと思います。
簡単にコンプレックスが消せる時代なので、最新の技術を大いに活用して人生を豊かにしましょう!
メンズ脱毛は30代前半までに始めよう
メンズ脱毛を30代前半までに始めなければならない理由はたった1つです。
それは・・・白髪です!!!
早い方は20代から頭髪に白髪が目立つこともありますが、体毛も30代後半から40代にかけて白髪がチラホラと出てくるようになります。(特に鼻毛は白くなるのが早いらしいです)
そうなってしまったら現代の脱毛技術では効率よく脱毛することができません。
針脱毛という白髪が脱毛できる技術もあるのですが、レーザー脱毛や光(フラッシュ)脱毛と比べるとやや高額です。

白髪が出始める前に脱毛しておけば半額以下の料金で済んだなんてことも有り得ます。
もしこの記事をご覧になっている方々が30代で、現在脱毛をお考えなのであれば、今すぐ脱毛を始めるべきです!
メンズ脱毛は40代以上の方でも可能!
この年代の方々は前述したとおり白髪の問題で完璧な脱毛はできないかもしれませんが、完全に毛が真っ白ということでなければ毛の総量を減らすことは十分に可能です!
また、黒い毛を全て脱毛したあとに針脱毛で白髪を脱毛するという方法で、全ての毛を脱毛することもできます!
40代以上の方に特に人気の脱毛部位はVIO脱毛(陰部脱毛)らしいです。

40代以上の方にVIO脱毛が人気な理由として最も挙げられるのが「介護を受けた時のことを考えて」という理由だそうです。
つまりメンズ脱毛というのは「新しいマナー」なのです。

自分が介護する側として想像してみると、確かに体毛がないほうが体を拭くときや下の世話などの際に楽だなと容易に想像できます。
出来るだけ白髪が少ない段階で脱毛を開始したほうが効率が良いため、脱毛しようと思ったら早めに行動しましょう!
メンズ脱毛は新しい男性のマナー
メンズ脱毛は歯列矯正と同じマナー
世の中には男だからヒゲなんて生えてて当たり前という固定観念が浸透しており、ヒゲやその他のムダ毛が濃くてもある程度は許されてきた時代がありましたが、現在ではその認識が大きく変わろうとしております。
メンズ脱毛が新しい男性のマナーとして世の中に浸透しつつあるのです。
イメージとしてはメンズ脱毛は「歯列矯正」に近いものではないかと考えております。
歯列矯正は基本的には歯並びが悪い方がするものなのですが、私の世代では育ちの良さが窺える1つの指標でもありました。
早い方だと永久歯が生え揃った小学生高学年から中学生あたりからあの銀色のワイヤーを付け始めます。
そもそも歯並びが悪いということはその方にとってデメリットが多すぎる(人体的に)のですが、ヒゲやムダ毛だって負けず劣らずデメリットはとても多いのです。
現代人にムダ毛は不要
現在ムダ毛と呼ばれるその毛たちは、皮膚を守るために存在していると言われておりますが、それは野をかけていた時代のことで現代人においては無用の長物です。(鼻の奥の方に鼻毛は必要です!)
ムダ毛が多いとムレやすくなり悪臭を放ちます。
毎日ヒゲを剃ると肌が荒れますし、男性であっても荒れた肌を毎日鏡で見るということは精神衛生上とても宜しくないです。
また、現代の日本においては中性的な男性が女性に好まれる傾向にあり、ムダ毛が多かったり濃かったりすることは見た目で損をする可能性が高いです。(もちろん人によっては毛深い方が好きだという方も当然にいらっしゃると思います。)
そういった苦悩に対して早め早めに対処できる時代です。
日本人の8割以上がサラリーマンで、サラリーマンの多くはヒゲを剃らなければいけない職だと思いますが、きっちりとヒゲを剃っている人やヒゲが薄い人の方が清潔感があり、育ちが良く見えるのではないのでしょうか!?
逆に無精ヒゲやヒゲを剃っても青ヒゲになってしまう人はだらしなく見えてくるのではないでしょうか!?
介護の際にも陰部の毛がマイナスの要素として働くことが多いのではないでしょうか!?
見た目で全てが決まる世の中ではないですし、そうでないと願いたいですが、実際には見た目で左右されることはごまんとあります。
少しでも自分自身が損しないために、現代においてはメンズ脱毛は必須と言えるのではないでしょうか。
メンズ脱毛のベストな年齢は?まとめ
- 理想だけを言えば20代後半~30代前半にメンズ脱毛を開始するのが肉体的にも精神的にも金銭的にもありとあらゆる効率が良いです。
- ただし未成年の方でもコンプレックスを抱えたまま生きるよりは、現状を打破できる世の中になっているので、脱毛を視野に入れましょう。
- 30代後半、そして40代以上の方は白髪になる前に早め早めの脱毛が求められます。
このようにメンズ脱毛には必ずしもベストなタイミングというのは存在しないのかもしれませんが、自分が脱毛したいと思った時がそれが一番ベストなメンズ脱毛のタイミングだと筆者は考えます。
ムダ毛に悩んでいる方々の背中を少しでも押せればと思って記事を書いておりますので、皆様の参考になれば幸いです。